グルメ 松阪市の麺屋ばんびは豚骨スープとたっぷり野菜ラーメンが罪悪感をなくしてくれる 2019年7月27日 nakasete 松阪市つーしん とある飲み会の後に、ちょっと上品すぎたのもあって少しだけ小腹がすいている~。 どこかでラーメンぐらいはって悩みつつ、いまいち思い浮かばなか …
公園 道の駅飯高駅に併設された芝生公園は遊具充実で観光の途中や汗をかいたら温泉でスッキリできる 2019年7月27日 nakasete 松阪市つーしん 国道166号線沿いの、温泉のある道の駅飯高駅の敷地内には芝生公園があります。 松阪方面から奈良方面に向かうと、道の駅飯高駅の建物から奈良県 …
グルメ 松阪市飯高町のうどんと丼ふる里の名物からあげはデカ盛りでコスパ抜群 2019年7月18日 nakasete 松阪市つーしん 嫌いな人はいないと思われる鶏のからあげ。 定食なんかを注文するとちょっと物足りないな~ってこともあると思います。 そんな中、がっつり食べ …
スポーツ・遊び 松阪公園プールはスライダーや幼児用プールなどファミリーで楽しめ、駐車場完備で安心 2019年7月17日 nakasete 松阪市つーしん 今年の夏は暑いって毎年言っているような気がしますが。 松阪市にはいくつかの市営プールがあって、一番お手軽に行けるのが、松阪の中心地にある松 …
観光・お出かけ 松阪市文化財センターのはにわ館には、全国で唯一の飾り付き船形埴輪がほぼ完璧な姿で展示 2019年7月15日 nakasete 松阪市つーしん 埴輪って?? イマイチ埴輪って分かりにくいかもしれませんが、土偶と間違えているパターンもありますよね。 どちらも土製の焼き物で、分か …
観光・お出かけ 松阪市の粥見井尻遺跡公園は世界最古の土偶と竪穴住居が再現された全国的にも貴重な遺跡 2019年7月15日 nakasete 松阪市つーしん 国道166号線で松阪市の西部にある飯南町へやってきました。 櫛田川に平行して走っている道で、交通量もそれほど多くはなくドライブするにはちょ …
グルメ 松阪市の一升びん本店は松阪牛A5焼肉がお値打ちに楽しめる三重県一有名なお店 2019年7月9日 nakasete 松阪市つーしん 三重県で一番有名な焼肉店と言えば一升びんではないでしょうか。 松阪にもいろんな店舗があって、用途によってお店を考えれます。 いつもは違う …
グルメ 松阪市で焼肉といえば元祖ホルモン脇田屋本店。黒い味噌タレが濃厚でご飯がすすむ 2019年7月9日 nakasete 松阪市つーしん 松阪市の焼肉店は松阪駅前、駅裏に多くありますが、勝手に僕が思う老舗焼肉店3強があります。 いろんなご意見があるとは思いますが、あくまでも僕 …
グルメ 松阪市たこやんの平日限定焼肉ランチはカウンターで1人焼肉が楽しめる 2019年7月7日 nakasete 松阪市つーしん 時々、むしょうに松阪式の濃い目の味噌タレの焼肉を食べたくなることってあるんです。 ただ、昔からの焼肉屋は1人で行くには席の関係など、ちょっ …
観光・お出かけ 松阪市の松浦武四郎記念館から誕生地まで5分歩くと当時の伊勢街道の雰囲気を味わえる 2019年7月7日 nakasete 松阪市つーしん 北海道の名付け親である松浦武四郎記念館を見学したら、歩いて松浦武四郎誕生地へ行くことができます。 松浦武四郎誕生地は南に行けば伊勢神宮へ、 …