公園

鈴の森公園の噴水遊びは子供ら大喜び!遊具や芝生広場は松阪市民の憩いの場。駐車場完備

松阪市の中心地にある芝生のきれいな大きな公園が鈴の森公園(カネボウ跡公園)です。

とにかく、芝生広場が広いので、休日になると多くの家族連れが訪れて、ボールで遊んだり、走り回ったり、寝転がったり、おのおの過ごしています。

松阪市の憩いの公園ってイメージですね。

鈴の森公園(カネボウ跡公園)とは

鈴の森公園は、僕は知りませんでしたが、以前は大規模なカネボウ綿糸工場があり、活況に稼動していましたが、1993年に工場が閉鎖されました。

その跡地を利用して、「誰もが楽しく集える公園を作りたい!」という思いから出来たのが、この公園です。

芝生広場の中央には、鈴の森公園のシンボルツリーのケヤキの木がたっており、周辺にはウォーキングができる道やあまりキレイではありませんが、ビオトープ。

それほど多くはないが遊具広場や夏場には子供達に大人気の噴水などがあります。
あと、特徴的なのは、大正12年建築の赤レンガの綿糸倉庫を活用したギャラリーがあって、写真や絵、創作物の展示なんかもされています。

周辺には松阪市図書館があるので、本を借りて外で読むのも良し

松阪図書館は蔵書検索や自習室など便利なサービスあります。休館日や開館時間のご注意下さい「皆さん本を読んでますか~」 最近、思うことが子供の頃から本をほとんど読んでこず、漫画ばかりで今になって後悔しています。 やっぱ...

暑い日は、はにわ館(有料)でゆっくり涼む

松阪市文化財センターのはにわ館には、全国で唯一の飾り付き船形埴輪がほぼ完璧な姿で展示埴輪って?? イマイチ埴輪って分かりにくいかもしれませんが、土偶と間違えているパターンもありますよね。 どちらも土製の焼き物で、...

が隣接されています。

鈴の森公園ってどこにあるの(アクセス)

鈴の森公園は、松阪市川井町にあり、隣接施設はクラギ文化ホール、農業屋コミュニティ文化センター、鈴の森公園等があります。

車でのアクセス

伊勢自動車道松阪インターを降り、そのまま直進していただくと商業施設パワーセンターが見えてきます。
びっくりドンキーの看板がドーンとありますので見逃すことはないと思います。
その信号左折し、次の信号を右折すると左手に松阪図書館が見えます。

駐車場は、図書館などと共同で利用できるので300台程度あります。

こんな具合にかなり広いです。

身体障害者用の駐車場完備。

公共交通機関でのアクセス

三重交通バス

近鉄・JR松阪駅のJR改札口側バスターミナル2番のりばから「松阪中央病院行き」に乗り、「文化会館」下車すぐです。
所要時間 約10分 大人:210円 小児:110円

市街地循環バス「鈴の音バス」

近鉄・JR松阪駅から左回りで「市民文化会館」下車すぐ。
所要時間 約10分 小学生以上100円

徒歩でのアクセス

近鉄松阪駅、JR松阪駅より徒歩25分

鈴の森公園について基本的なこと

鈴の森公園は公園なので基本的には24時間利用できます。
あと休園日はなくいつでも利用できます。

夜遅くにでもウォーキングする人はみえますが、午後11時から翌朝午前8時30分までは、駐車場は施錠されるみたいなんで、注意して下さいね。

名称 鈴の森公園(カネボウ跡公園)
住所 三重県松阪市外五曲町1-1
電話番号 0598-53-4167
松阪市役所土木課 公園係
開園時間 24時間
閉園日 なし
入園料 無料
サイト なし

鈴の森公園を見学(写真で案内)

それでは、鈴の森公園へ入っていきましょう!

公園内は、ペットを連れて行くのは禁止です。

あと、自転車は引いて歩きましょうとのことですが、たまに中で練習してる子供もいますね。

右手にあるのが松阪図書館で、正面入口があります。

噴水

図書館の正面にあるのが分かりにくいですが、噴水です。

夏場じゃなかったので分かりにくいですが、夏場は結構な勢いで噴水が出て。
子供らのおおはしゃぎスポットです!!

そのつもりで来たら良いけど、着替えなしに遊ばれて日には(汗)

芝生広場

ここが中心にある芝生広場です。

緑が鮮やかでキレイですね~。
中央には、鈴の森公園のシンボルツリーのケヤキです。

めちゃ立派で、絵になるなぁ。

ウォーキングコース

アスファルトでキレイに整備されたウォーキングコース。

健康の為に歩いている人も多くって、あと、自転車の練習をしてる子供達もいますね。
立派な木々もあるので眺めながら歩いていきます。

クリスマスツリーのもみの木みたいな見た目ですね。

あ、公園内からもはにわ館へ入ることが出来ます、、、この日は閉まってましたね。

松阪市文化財センターのはにわ館には、全国で唯一の飾り付き船形埴輪がほぼ完璧な姿で展示埴輪って?? イマイチ埴輪って分かりにくいかもしれませんが、土偶と間違えているパターンもありますよね。 どちらも土製の焼き物で、...

ぼちぼち歩いていくとちょっとハワイアンな木。

フェニックスカナリエンシスって、かなりカッコいいネーミング木でした。

はにわ館の前には、日本で見つかったもので最大規模の船形埴輪のレプリカ。

凄いものらしい・・・。

東屋なんかで休憩もできます。

ちょっと細い歩道を進むと

大型の休憩スペース

あと、立派な松ゾーンなどなど。

平和の石碑。

1周歩いてくると良い運動になりますね。

ビオトープ

遊歩道の途中には、小川が流れてたりしてそこには生き物が生息しています。

水のほぼほぼない小川の橋を渡ったり、

ここの川には

クロメダカなんかも棲んでいます。

少し先がひらけると大きな池があらわれます。

この池は、2018年10月に「緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦」で、放送された池なんですよ~。

池のまわりは全て柵でかこわれてて、降りていく道も閉鎖されています。

あと、釣りも禁止なので注意して下さいね。

池の周辺には、モンシロチョウやクロアゲハ、チョウトンボ、アキアカネなどが棲んでいます。

子供広場

そして、公園のメインは遊具ですね。

3歳から6歳の幼児には大人が必ず付き添って下さい。

複合遊具がこちらです。

大・小の滑り台があるこじんまりとした遊具。

小さい子供向けかなぁ。

土管の山もあります。

なんか中に入りたくなるのはなんででしょう?

丸太の上を渡ったり

丸太の上にのってゆらゆらしたり

ちょっと遊具は少なめかな。

トイレも完備

トイレも数ヶ所完備です。

安心して遊べますね。

比較的キレイにされているように思います。

まとめ

鈴の森公園は、がっつり子供が遊ぶっていうより家族でのんびり過ごす公園って感じです。
遊具は少なめなので、ボールやフリスビーなどを持っていって遊ぶほうが良いかなぁ。

夏場はプールの代わりじゃないけど、無料で噴水で遊べるのはありですよ、、、大人はなかなかはしゃげませんけどね。

図書館に来て、ちょっと遊んでいこうか~って感じかなぁ。
あとは、ダイエットの時のウォーキングコースとしては活用できそうですよ。