三重県松阪市の国道166号線沿いには道の駅が2つあります。
どうしても道の駅飯高駅は温泉もあって、規模も大きいことからこちらを訪れるお客さんも多いかと思いますが、道の駅茶倉駅は比較的、お客さんも少ないのでのんびり過ごせるのと、櫛田川を高台から望む展望台があります。
道の駅茶倉駅とは
道の駅茶倉駅は、松阪市になる前の飯南町時代の平成10年に道の駅に登録された施設です。
一般道路で道路利用者のための休憩施設で、地域の情報発信、地域連携などの機能を有しています。
道の駅としては、少し小さめの2階建ての建物で、1階には食堂や特産品の販売、観光情報等の提供コーナーがあり、2階はリバービューカフェがありカフェスペース・休憩スペースとして櫛田川の景観を見渡すことが出来ます。
あと、公衆トイレ機能を有しています。
道の駅茶倉駅ってどこにあるの(アクセス)
道の駅茶倉駅は、平成の大合併により、1市(松阪市)4町(嬉野町、三雲町、飯南町、飯高町)が平成17年1月1日に合併しました。その中の、旧飯南郡飯南町と呼ばれる地域にあり、国道166号線沿いで奈良方面に抜けることができます。
車でのアクセス
伊勢自動車道松阪インターを降り、最初の交差点(松阪インター入口)を右折し、道なりにずーっと走っていきます。
5分ぐらいそのまま走ると突き当たりに166号線に出る交差点(丹生寺町)があるので右折します。
20分程度直進すると左側に道の駅茶倉駅があります。
看板を左折すると、ぐるーっとまわって
少し高台に道の駅茶倉駅があります。
駐車場は17台とちょっと少なめですが、回転もよくっていっぱいになったのはあまり見たことがありません。
公共交通機関でのアクセス
三重交通バス
近鉄・JR松阪駅のJR改札口側バスターミナルから「道の駅飯高駅行き」、「スメール行き、」に乗り、「畑井」下車して徒歩7分。
所要時間 約40分~50分 大人:910円 小児:460円
徒歩でのアクセス
松阪市内からはちょっと無理ですね。
国道166線はサイクリングコースにもなってて、建物の左側にはサイクルラックが設置されています。
ツーリングの途中で立ち寄り場所としては良いと思います。
道の駅茶倉駅店舗詳細情報
名称 | 道の駅茶倉駅 |
---|---|
住所 | 三重県松阪市飯南町粥見452-1 |
電話番号 | 0598-32-2555 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は翌日)、12/29~1/3、※GWとお盆は無休 |
サイト | http://chakra-village.jp/ https://www.facebook.com/ riversidechakrahttps://twitter.com/RiversideChakra https://www.instagram.com/riverside_chakra |
道の駅茶倉駅を見学(写真で案内)
こちらが道の駅茶倉駅です。
周辺の観光看板。
併設されて、トイレもあります。
建物に入ると正面には地域のイベント情報や施設等のパンフレットが並んでいます。
右側には、階段があり2階へ行くとリバービューカフェがあります。
ここでは1階で購入したお菓子やドリンクなどをテイクアウトして、2階で飲食することが出来ます。
2階からは櫛田川を眺めることが出来るので絶景です。
左側には、扉があって食堂、売店、野菜コーナーがあります。
食堂は食券方式でフルセルフサービスになっています。
食堂の詳しい内容は下記の記事を見てください。
他には、お菓子やお酒等の地元の特産品や野菜などが販売されています。
外に出ると、道の駅茶倉駅の駐車場から、展望台に行くことが出来ます。
看板にも書いてあったんですが、道の駅茶倉駅は駐車場が17台と道の駅としてはかなり少なめです。
なので、展望台や遊歩道でゆっくり過ごす場合は、川向かいのリバーサイド茶倉の駐車場を利用して下さい。遊歩道でつながっていますので。
駐車場の川寄りに展望台に続く階段があるので登っていくんですが、見てのとおり結構段数があるので休み休み。
途中で写真撮影台があって、高台からのバックに櫛田川を入れて撮影できる。
こんな心遣いもうれしいもんです。
階段で一番上までやってくると、道の駅茶倉駅を見下ろすことができます。
ちょっと汗ばんだけど景色が気持ちいい。
上の展望台は、緑がいっぱいで結構広いスペースがあり誰もおらず貸しきり状態。
東屋もあって、ここのスペースでお菓子なんか食べて休憩とかめっちゃ癒される。
一番奥には茶倉達筆の看板。
この看板の前には、写真撮影台があって、看板と櫛田川、山並みと記念撮影をすることが出来るんです。
エメラルドグリーンの櫛田川の水は神秘的。
そして、里山の風景を一望できるこの景観は贅沢ですね。
めっちゃ気持ちいい。
この展望台を反対側に下っていって、赤い橋を渡るとリバーサイド茶倉があります。
この道ですね。
200mってことなんで軽い散歩程度で行くことが出来ます。
という訳で、駐車はリバーサイド茶倉へ。
周辺の観光も紹介されていますので、道の駅茶倉駅とあわせていかがでしょうか。
まとめ
道の駅飯高駅は賑わっていますが、道の駅茶倉駅は少し穴場的でそれほど混んでいないのが魅力(笑)
ちょっと町の食堂的で、どちらかといえば地元の人が食べにきている雰囲気も田舎らしくって好きなんです。あと、展望台があるのが凄く良くって気持ちいいのと、写真撮影台が撮影スポットごとに設置してある心遣いが嬉しい。
あと、リバーサイド茶倉につながる赤い吊橋は本当に景観も良くって、程よくスリルもあって楽しいですよ。