観光・お出かけ 松阪市の道の駅茶倉駅は食事、お土産、観光情報を提供。展望台もある絶景スポット 2020年1月3日 nakasete 松阪市つーしん 三重県松阪市の国道166号線沿いには道の駅が2つあります。 どうしても道の駅飯高駅は温泉もあって、規模も大きいことからこちらを訪れるお …
観光・お出かけ 松阪市飯高町にある礫石(つぶていし)は、天照大神が櫛田川に大石を投げて伊勢と大和の国境を決めた場所 2019年11月16日 nakasete 松阪市つーしん 松阪市飯高町の水屋神社にやってきたら、合わせて見ておきたいのが櫛田川沿い?中にある礫石(つぶていし)です。 地元に残る言い伝えがある中 …
イベント情報 日本1の清流にも選ばれた三重県の櫛田川で松阪市長杯第2回香肌峡カヌー大会参加者募集中 2019年8月2日 nakasete 松阪市つーしん 遅い梅雨明けのあとはめちゃめちゃ猛暑。 もう、エアコンをつけた部屋から外に出ることが出来ません。 日本1の清流にも選ばれたことのある …
公園 道の駅飯高駅に併設された芝生公園は遊具充実で観光の途中や汗をかいたら温泉でスッキリできる 2019年7月27日 nakasete 松阪市つーしん 国道166号線沿いの、温泉のある道の駅飯高駅の敷地内には芝生公園があります。 松阪方面から奈良方面に向かうと、道の駅飯高駅の建物から奈良県 …
イベント情報 暑い夏にはもってこい!松阪市にある香肌峡の清流「櫛田川」でカヌー(カヤック)体験会参加者募集中 2019年7月1日 nakasete 松阪市つーしん 梅雨のジメジメした暑い日が続きますね! なかなか天候も読めずに、お出かけもしにくいと思います。 我慢して我慢して梅雨も終わって、夏休 …
イベント参加 松阪市カヌー協会主催の令和元年(2019年)度「安全指導・事故防止講習会」へ参加(実践編) 2019年6月17日 nakasete 松阪市つーしん 座学を終えて、昼食も食べて準備完了。 道の駅飯高駅の上流の瀬で行われるのですが、雨は弱くなるどころか強くなる。 芝生広場から櫛田川におり …
イベント参加 松阪市カヌー協会主催の令和元年(2019年)度「安全指導・事故防止講習会」へ参加(座学編) 2019年6月17日 nakasete 松阪市つーしん 令和元年6月15日(土)に、松阪市飯高地域振興局で、令和元年(2019年)度 「安全指導・事故防止講習会」が開催されました。 主催 …