アウトドア 松阪市の烏岳登山口とルートは?立梅・リバーサイド茶倉ルートは駐車場完備で便利です 2020年1月24日 nakasete 松阪市つーしん ちょっと午前中時間があったのでサクッと登れる松阪市の山を散策。 そこで、烏岳(からすだけ)って山があって、5年ぐらい前にチャレンジしよ …
イベント参加 高見山の登山口や登山ルートは。三重県側から松阪市主催トレッキングで霧氷と富士山をのぞむ 2020年1月12日 nakasete 松阪市つーしん 三重県松阪市と奈良県東吉野村の県境にあるのが高見山。 前々から、高見山の霧氷は有名なので気になってましたが、この時期には雪もあり、専 …
アウトドア 松阪の堀坂山登山口とルートは。堀坂峠コースは距離も短く初心者におすすめ 2020年1月8日 nakasete 松阪市つーしん 年末最後にダイエットの為の山登り。 同じ山ばっかりではあれなんで、久しぶりに堀坂山(ほっさかやま)に登ることにしました。 よく行く白 …
アウトドア 松阪市の観音岳登山は松阪市森林公園の駐車場完備。堀坂山を周回するルートも 2019年12月28日 nakasete 松阪市つーしん 松阪市市街地から十数分で登山口まで行ける、サクッと行ける山があります。 今回行った、観音岳の他にも白米城と松阪市の象徴である堀坂山とい …
アウトドア 松阪市の白米城の登山ルートと駐車場を紹介。2時間弱で初心者におすすめ 2019年12月17日 nakasete 松阪市つーしん 登山って言うと、市街地から少し時間がかかってしまうのが一般的ですが、今回登る白米城(はくまいじょう)は比較的近くにあって、時間がない時にでも …
イベント情報 三重県で霧氷が見える高見山。令和2年1月11日松阪市主催の『高見山”霧氷”トレッキング』参加者募集中 2019年12月6日 nakasete 松阪市つーしん 三重県松阪市の奈良県との県境に高見山と呼ばれるトレッキングに人気の山があります。 三重県?近畿の?マッターホルンとも呼ばれるほどの景観 …