ニュース

松阪市の10万円特別定額給付金がもらえるのはいつごろ?給付対象者/金額/申請方法についても【4月24日現在】

新型コロナウイルス感染拡大に伴って、2020年(令和2年)4月20日、政府で「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」が閣議決定されました。

政府の発表した、全国民に対して一律10万円の特別定額給付金(仮称)ですがいつから給付を受けれるのでしょうか?

気になるところですよね?

この記事では、松阪市における10万円特別定額給付金について、現状把握できる範囲ですが、給付時期や対象者、金額、申請方法についてまとめていきます。

10万円特別定額給付金の支給はいつごろ?

松阪市のホームページには下記のように記載してあります。

松阪市では2つの方法で申請が可能です。

オンライン申請

下記のサイトから申請が可能です。

ぴったりサービス(外部サイト)
https://app.oss.myna.go.jp/Application/search

郵送申請

松阪市から申請書を、5月11日(月曜日)に発送する予定です。
郵送量が多いので、同じ地域でも到着の差が生じる可能性があります
もうしばらくお待ち下さい。

10万円特別定額給付金の給付対象者/要件は?

今回の特別定額給付金の受給対象者は

基準日 2020年(令和2年)4月27日現在

松阪市の住民基本台帳に記録されている方が対象です。

27日が基準なのでそれまでに産まれたら対象です。
28日に産まれたら対象外。

あと、確定ではありませんが27日以降に亡くなった場合でも対象となる見込みだそうです。このあたりは直接、松阪市へご確認下さい。

ちなみに、受給権者は、給付対象者の属する世帯の世帯主です。
家庭によってはいろいろな問題があって、世帯主に受け取られては困ることもあると思います。

その場合は、事前に確認を取ってみて下さい。

10万円特別定額給付金の家族の受給額は

特別定額給付金対象者1人につき10万円です

夫婦2人なら20万円

夫婦2人+子供2人なら40万円

両親2人+夫婦2人+子供1人まら50万

というような計算になります。

10万円特別定額給付金の申請方法は

特別定額給付金の申請方法は2つあります。

このような時期なので、直接、松阪市役所に出向くという形ではありません。

郵送申請方式

住民票がある自治体から住民基本台帳を基に、市区町村が世帯全員の氏名が記載された申請書を登録住所に郵送されてくるそうです。
その書類に

『世帯主』『代理人』『金融機関の口座番号』などの情報を記載し。

添付書類は
『運転免許証』

なければ、本人の確認書類を添付して、自治体へ郵送して完了です。

オンライン申請方式

マイナンバーカードを持っていたらインターネットからの申請も可能です。
オンライン上で、『振込口座の入力』と、『口座の確認書類』をアップロードしたら完了です。

マイナンバーカードって必要ないって思ってたけど、はじめて役に立つかもしれません。

マイナンバーカード作っておいた方が良いかも。

まとめ

全国民に一律10万円特別定額給付金が支給されるということで話題になっています。
非常にいただけるのはありがたいのですが、これがどれだけの効果を生むのかはちょっと疑問を感じています。

平均的に配布するより、本当に大きな影響を受けていて、今が踏ん張りどころでなんとか持ちこたえるべきところに投入すべきではって思ってしまう。

松阪市の小中学校は新型コロナウイルスの影響で臨時休業が5月31日まで延期。夏休みや休日の子供達の勉強はどうする?新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、政府の緊急事態宣言の発令。 そして、三重県も2020年(令和2年)4月20日には、緊急事態措...
コロナの影響で県外から帰省しない松阪市出身の学生を応援!松阪市から特産品が送られます新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、政府が緊急事態宣言の発令を行いました。 松阪市も、それに伴い、不要不急の外出を自粛を要請...
三重県はコロナウイルス感染拡大阻止の協力金50万円交付を発表。対象業種/要件/申請期間は?日本全国で新型コロナウイルスが猛威をふるっている中で、三重県でも感染者が増加してきています。 政府が、緊急事態宣言を全国に出したと...
松阪市のお店でも使えるで未来ギフト券発売!発売日/購入方法/参加店/金額/使用期限についてまとめ新型コロナウイルスの感染拡大により、松阪市の小中学校もまた休業となってしまいました。 少し前までは、少しぐらい出かけても良いかなと...
新型コロナウイルス感染が松阪市でも確認されました。不要不急の外出をさけて予防の徹底を新型コロナウイルスの感染者が日に日に増加してますね。 三重県でも北部から感染者が増加し、南下してきてて、2020年(令和2年)4月...