松阪市役所職員の令和3年度募集がはじまります。
今は前期と後期があるようですが、チャンスは年に1回ですからね。
安定性を求めるのも大事ですが、変化も求められています。
ということで、松阪市に求められている職員は。
『次の時代をともに切り開こう!!』
今年は新元号2年目の年です。
新しい時代にふさわしい、挑戦を恐れず、課題に果敢に立ち向かう、そういった職員を求めています。
松阪市の次の時代をともに切り開いていきましょう。
興味のある方は、申込んでみてはいかがでしょうか。
松阪市職員募集受付期間
令和2年4月6日(月)~5月8日(金)
松阪市職員募集受付方法
今回から受付は全てインターネット上から行うようになりました。
履歴書書いてとかは時代の変化の中でなくなっていくみたいですね。
http://www.city.matsusaka.mie.jp/site/saiyou/
※令和2年4月6日(月)よりサイトが閲覧可能になります。
募集職種と採用予定人員
募集職種
事務職
一般行政事務に従事します。
(市全般にかかる企画・調整、税、保険、年金、福祉等の市民に身近な部門や、環境、文化・観光・産業振興、社会基盤整備、教育行政等、特定の分野に限らず行政のあらゆる分野にかかる窓口・企画・内部管理に関する業務等)
10人程度
技術職 【 土 木 】
土木関係の専門技術を要する業務に従事します。
(道路・河川・公園等の公共施設の整備・維持管理、上下水道施設の整備・維持管理、市街地の整備、農林業施設の整備・維持管理に関する業務等)
4人程度
幼稚園教諭・保育士職
幼稚園での幼児教育または保育園等の児童福祉施設での乳幼児保育業務に従事します。
10人程度
勤務条件
勤務日 月曜日~金曜日の週5日
勤務時間 7時間45分/日 ※原則、8時30分~17時15分(休憩1時間)
休 日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
※勤務日、勤務時間、休日は、配属される所属により異なる場合があります。
〇松阪市職員試験日程
第1次試験
令和2年5月24日(日)
第2次試験【筆記】
令和2年6月13日(土)
第2次試験【面接等】
令和2年6月中旬~7月上旬
第2次試験【幼稚園教諭・保育士職音楽実技試験】
令和2年6月6日(土)
合格決定日(予定)
令和2年7月下旬
※幼稚園教諭・保育士職のみ令和2年6月中に合格決定予定です。
〇松阪市の採用予定年月日
令和3年4月1日
まとめ
安定度を考えると公務員っていう選択肢もありですよね。
もちろん競争率も激しいし、厳しい世界ってことは分かります。
でも、ちょっと興味ありますよね。
何より、ネットでの申請ってことは字の下手な人にとっては朗報です。
履歴書書くのが大変すぎるので。
僕は年齢的に無理なんですが、若い方はチャレンジしてみるのもありですよ。
以前に社会人枠で申込みましたが頭が瞬殺でした(汗)
サイトはこちら